少し具体的なダイイングメッセージの解読をしてみます。
正解の可能性もあるので、自分で推理したい人は最初のヒント以外は見ないほうがいいかもしれません。
見えちゃうかもしれないけど。
サンデーS付録のヒント
8/25日発売のサンデーSについているヒントについて。
サンデーSは初めて買ったのだけれど、値段が高い!
それに、近くのコンビニに売ってない。もう本屋までいくかAMAZONで注文するか迷いましたが、数件回ってやっとありました。
ヒントが入っている付録は2つ。前田敦子のクリアファイルと、サンデーS史上最長(1Mらしい)と謳われるワイドポスター。
そして、ヒントの内容はクリアファイルには前田敦子探偵がアルファベットで「COUNT」とつぶやいています。直訳すれば「数える」とか「合計する」とかになるかな。
ワイドポスターの方は具体的には何がヒントなのか書いていないのですが、「このポスターのどこかに犯人のヒントが!?」とある。
ポスターは全メンバーのイラストと名前がアルファベットで書かれています。
クリアファイルのヒントは中を見なくても、本誌の裏表紙に書いてある。ポスターは恐らく、イラストではなくて名前がアルファベットで書いてあるところがポイント。それは公式サイトでも十分見れる内容。
あれ?これ買う必要なかったじゃん!!
せめてヒントの中身は非公開にしておいてくださいよ…
謎が解けるかアイスが溶けるか!
何かヒントになりそうなものをと色々探していたら、某巨大掲示板の中で大きなヒントとなるレスがありました。
渡辺麻友の残したダイイングメッセージ(LOVE4W)は4VOWELではないかと。
VOWELは英語で、日本語に訳すと「母音(ぼいん)」という意味。そして、キーボードに残されたメッセージは「4つの母音」を意味している。
前の記事でキーボードのキーの一部が剥がれている部分が使われる可能性があることを書きましたが、この場合は使いません。
また、最後に残された渡辺麻友のメッセージはその前の2つの意味と同じ、もしくはその読み方を示すことになる可能性が高いということにも触れました。
「4つの母音」では他の2つの読み方はいまいちわからないので、この場合は前者、2つの意味と同じで、結局被害者3人は同じ意味のメッセージを残していたということになりそう。
では、具体的に1つ目、2つ目のメッセージをどう解釈すれば「4つの母音」を意味するのかどうかというところ。
1つめのメッセージ
「N」の文字の左部分と右部分が離れていることは7話で確定。以前からこれは「Ⅳ」ではないかと言われていたが、ここはそのまま「Ⅳ」=「4」を意味する。「4つの母音」のところの「4」。
そして、もう1つ親指がキーになるのではないかというところも確かになったが、この親指が実は「拇印(ぼいん)」を表し、「母音(ぼいん)」と変換できる。
拇印は「親指の腹に墨や朱肉をつけて、印鑑の代わりに押すもの」。つまり本来人差し指を使うところを、あえて親指に血(朱肉)をつけることにより、拇印を表現したということ。
これで、「Ⅳ」(4)と拇印を合わせて4拇印=4つの母音と読むことができる。
2つ目のメッセージ
メッセージは小指を曲げながら胸に押し当てている。これも「4つの母音」に置き換えることができるのだが、2つの解釈方法があると思う。
まず、最初は共通で、シンプルに小指以外の4本の指で「4」を表している。そして、母音をどう表現するのかというところ。
1つ目の解釈は某掲示板で書かれていたことで、大島優子は巨〇であり、胸に手を当てていることから、巨〇(ボイン)に手を当てて母音を表現しているというもの(笑)
実はこれは伏線やヒントがあり、TVCMでは前田探偵が大島優子の胸を見ながら「大っきいな~」みたいなことを言っている。巨〇(ボイン)に注目せよということ。
また、原作7話では、渡辺麻友は自分の胸のサイズでは大島優子のダイイングメッセージを再現できないとのことで、柏木由紀の胸を触っている。そして、その後でクレヨンしんちゃんの真似をして「かーちゃんのパインボインが当たってオラ変な気分だぞ~!」とも言っている。
少なくとも、渡辺麻友は巨〇「ボイン」をヒントに母音に気づいた可能性が高い。
─ もう1つの解釈
しかし、上記の解釈では重要な「小指を曲げている」という部分の説明ができない。そこで、この小指が何を意味しているのか考えてみると、小指=子供(赤ちゃん)ではないだろうか。
そして、単に手を胸に当てて巨〇をアピールしているのではなくて、当てているのは小指。大島優子は自分の胸に小指を当てて「授乳」を表現した。
これがなぜ母音なのかというと、授乳は母の印である。母印という単語があるのかわからないが、母(ぼ)+印(いん)でぼいんと読むことはできるし、それを変換すれば母音になる。
これで「4」+「母印=母音」で1つ目のメッセージ同様に「4母音」が完成する。渡辺麻友の言っていた、「1つめと2つ目のメッセージの意味は同じ」というところも解決。
そういえば昔、大島優子は「赤ちゃん作らない」というセリフで授乳シーンのCMか何かをやって話題になったことがあった気がする。今回はそのネタをここで使ったのかも?
単に最初の巨〇を表現した場合
ゆうこ:「はっもしかして、かとれなのメッセージは4母音では!」
ゆうこ:「みんながあのメッセージに気づくように、私も同じ意味のメッセージを残そう!」
ゆうこ:「でもどうやって・・・」「そうだ!私の胸はボインだからそれをアピールして母音に気づいてもらおう!」
これでもいいのかもしれない(笑)
まだまだ長くなりそうなので次回へ続きます。