File:821(ミステリートレイン〔交差〕)
ピッ(コナン携帯を見る)
コナン:「・・・・・・」
世良:「ん?」「何か気になる事でもあるのか?」
コナン:「あ、ううん・・・ボクも火事の記事見てたんだけどまだ何もわかんなくて・・・」
世良:「まぁ、腹を据えてかかろうぜ?相手の方が焦ってるはずだから・・・」「時速80キロで走る列車の中に、逃げ場はどこにもないってね!」
コナン:「そ、そだね・・・」
灰原:(どうしよう・・・)(もしも本当に組織が私を狙ってこの列車に乗り込んでいるのなら・・・)(私はもう・・・)(この場所には・・・)(メール・・・)(知らないアドレス・・・)(誰?)(べ、)(ベルモット!?)
メール:(覚悟は決まった?Vermouth)
光彦:「灰原さんメールですか?」
歩美:「誰から?」
元太:「コナンからじゃねーか?」
博士:「あ、哀君どこに行くんじゃ?」
灰原:「トイレよ・・・」「風邪薬も飲むからちょっと長いかも・・・」
蘭:「じゃあわたし哀ちゃんに付き添うよ!」
園子:「放っときなよ!ウザがられるだけだって!」
蘭:「でもあの子・・・この部屋に来る途中ずっとわたしの上着のスソつかんでたから・・・」「何か心配事があるみたいだし・・・」「そばについててあげないと・・・」「あれ?」「哀ちゃん?」 「どこ───?」
「車掌の制服も一着なくなった」これは日常編のトリックかな?組織編の繋がりだったらおもしろいけど、火傷赤井のほうは他の車掌が着ているものとは違う。
あの格好でふらふらしてるのものすごく違和感があるのだけれど(笑) まあ、ミステリートレインのイベントがあるからあれでもいいのか。
コナンに再びメール。世良のセリフがいかにもわざとらしい。灰原にもメールが届く。
予想通り、灰原は一人で部屋から抜け出す。
コナンと灰原は「心配事を全て自分でしょい込んでしまうようなタイプ」(49巻)であり、そうした性格や、二元ミステリーの時の灰原の行動などを考えれば、こうした選択をすることは容易に想像できることではある。
ありきたりなパターンだけれど、この辺はしっかり設定に沿って筋書きを書いていると考えれば、推理物としては良いことだろうと思える。
「風邪薬も飲むからちょっと長いかも」風邪薬飲むのにどんだけ時間かかるんだ(笑)
蘭は灰原についていく。また灰原が殺されそうになったところを蘭が邪魔するフラグ?
灰原回想:(じゃあ次は19歳の誕生日に・・・バイバイまたね・・・)(あ、それと・・・そろそろあなたに言ってもいい頃かも・・・)(実はお母さんね・・・)(今、とても怖ろしい薬を作ってるの・・・)(ラボの仲間は夢のような薬って浮かれてるけど・・・)(父さんと母さんは願いを込めてこう呼んでるわ・・・)(シルバーブレット・・・)(銀の弾丸ってね!)(でもその薬を完成させるには、父さんと母さんはあなた達とお別れしなきゃいけないの・・・わかってちょうだいね・・・志保・・・)
灰原心の中:(ごめんお母さん・・・)(私・・・わかってなかった・・・)(こんな薬・・・)(作っちゃいけなかったって・・・)(でも・・・みんなを巻き添えにしない為でに・・・)(今はこの薬に頼るしか・・・)
沖矢:「さすがに姉妹だな・・・」「行動が手に取るようにわかる・・・」「さぁ・・・来てもらおうか・・・」「こちらのエリアに・・・・」
灰原心の中:(ダメ、今は・・・)(この姿で殺されるわけには・・・)
母エレーナの残したテープの続きの伏線の回収。APTX4869の効果、組織の目的の解明に繋がるヒント。
灰原が逃げ込んだところに沖矢登場。沖矢さんの顔恐い(笑)
ピッ(安室、ドアから走る世良を見てメール送信?)
謎の女:(口パクで火傷赤井に何か言う)
火傷赤井:(・・・・・・)
世良:「誰だ?お前・・・」「誰だって聞いてんだよ!?」
火傷赤井:「フッ・・・」「相変わらずだな・・・」「真純・・・」
世良:「しゅ・・・」「秀兄・・・」
安室が世良の姿を確認してメールを送信。タイミング的には相手は火傷赤井か。ミステリートレイン編は山場だけあってミスリードのオンパレードなのでまだ分からないが。
火傷赤井と謎の女もすれ違う。その際に、謎の女は口パクで火傷赤井に何か言っている。
世良と火傷赤井も遭遇。秀兄(笑)やっぱりちょっとブラコンっぽい気が… それに、真純は本名っぽい。まだ確定はできないが、とりあえず、世良が赤井秀一の妹であるというところまでかなり近くなった。
今回のタイトルが「交差」というのは、沖矢-灰原、火傷赤井-謎の女、火傷赤井-世良などの対面を意味しているのだろうか。
次ページへ