後でまた編集予定。感想とかも時間があるときに追記します。
2016年11月12日に、シンガポールライターズフェスティバルというイベントが行われ、そこで青山先生とシンガポールのコナンファンとの交流会があったようです。
@baker_village_J
先週の動物の森で「1000話取材のためにシンガポールへ行ってきます」と発言があったのはこのためでした。
ちなみに、「シンガポールライターズフェスティバル」とは、小説家や脚本家の作品を紹介するフェスティバルとのこと。そのまま(笑)
毎年行われ、結構有名な作家さんが来ているようです。なんでも、今年は日本とシンガポールの関係樹立50周年記念の年だそうで。
公式Facebook にはかっこいい会場の様子が紹介されています。
で、なんとありがたいことに、参加した方が撮影した動画をyoutubeに上げてくれています。
SWF(Singapore Writers Festival)の(先生のイベント)は2日に分かれて行われたようで、1日目のインタビューは、あらかじめ用意された質問に先生が答える形式。挙手して指名された人が答える形式の質問コーナーが二つ。
2日目は対談と、映画を見た後?にまた別の質問コーナーがあったようです。(二日目は別記事にまとめます)
1日目/質問コーナー前半
司会さんが日本語で質問⇒先生が日本語で回答⇒英語に通訳という流れで、日本語を介するため日本人でも理解できるのですが、一部聞こえにくいところがあります。提示された英語の質問を見れば内容はわかるのですが、ボヤケて見にくいと思います。
高画質で再生、拡大すると確認できるので、以下に回答を含めてまとめました。また、用意された質問以外にも、話の流れで新たな質問があったりしますので、それも補足しています。
質問と回答のまとめ
司会さんが自分の話し言葉で語っているところがあるので、英語の質問と日本語の質問とで多少異なるところがあります。
時々、ん!?とひっかかる質問がありますが、回答もあるのでニュアンスはわかると思います。ストーリーに関する質問は正確な翻訳が必要ですが、この辺はまあ大体でも、回答がわかれば問題ないかと。
Q1:How do you like Singapore?
Is this the first time to come Singapore for you?
A:シンガポールと言えば~ごにょごにょ。 あとはマーライオン。
☆
Q2:What kind of a child were you?
Have you been creating Manga Since then?
A:コナンで言うと、円谷光彦君。ちょっと小ざかしい感じの子供でした。
⇒小さい頃から漫画を描いていましたか?
A:描いてました。
☆
Q3:What Manga did you like when you were young?
A:千葉 哲也先生の「おれは鉄兵」が大好き。
⇒小さい頃から推理小説はお好きだったんでしょうか?
A:もうすごい好きでした。シャーロックホームズがとにかく好きで。
☆
Q4:I heard that when you were in primary school. you have wrote down your dream was.
“to become a professional manga creator for private detective story”
Is it true?
A:本当です。残ってますから。
⇒その頃からコナンの構想?
A:ないですね(笑)それはないです。
☆
Q5:This is about the dualism exemplified in Conan as a character, How did you come up with the idea of creating a single character that embodies such dualism?
A:知らないかもしれないけど、三毛猫ホームズという赤川次郎先生の推理小説があるんですけど、それは三毛猫が名探偵なんですけど、ちっちゃいコナンが三毛猫みたいに推理すると面白いかな。
☆
Q6:I suppuse you may have been inspired by Ranma 1/2 The transformation in Ranma 1/2 is agender shift while Detective Conan is an age shift. Can you please elaborate on this?
A:違います(笑)
☆
Q7:What made you decide Shinichi Kudo as a boy who is good at football?
A:ちょうど始まった頃に、日本でJリーグが始まって、サッカーがすごい盛り上がったんです。まぁじゃあサッカーにするかと。そんな感じです。
⇒新一は音楽は不得意~ごにょごにょ。(設定した理由?)
A:それはボクが音痴だからです。
☆
Q8:I heard when you just started Conan, you didn’t expect this series to be very long since it’s a mystery. Why did you (), although you are a mys()?
*一部障害物が邪魔で確認できず。動画も途中で切れてしまっていました。
⇒別の参加者(関係者)のツイートから判断すると、「1巻目から」。「コナンは最初から驚くほどの人気だったのだそうです。」「1番苦労した回は、ロンドンの告白」だとか。」
Q9:Until the 30th volume, Run was always suspecting that Conan is actually Shinichi.
Was there any possibilities to let Run Know the truth?
*ここも質問が一瞬確認できただけ。
☆
Q10:Not only Dr.Agasa but Hattori Heiji also known that Conan is Shinichi.
Why did you come up with this setting?
A:そのほうが面白いかなと思って。
☆
Q11:You say that Conan series not only murder mystery but also love story,
How come there are couples who knows each other since young?
A:簡単だからです。幼馴染だと、色々昔こんなことがあったとか、後で出せるじゃないですか。それが簡単。
⇒コナンの中では新しいキャラが出てきて、なんか怪しいキャラが出てきて、その正体がわかるまで20巻近くかかることが多いんですね。なんで、だからこうじっくりわからせていくとか、その辺がお好きなのなか~という気もしたんですが。
A:すぐバラしちゃったら面白くないじゃないですか。
☆
Q12:How much do you take a role for the anime series?
A:もう、映画は特にどっぷりかかわっています。今回は純黒のナイトメア。ダーケストナイトメア。はもうかなりいっぱい。スタッフに嫌がれるくらい。
⇒原画を描いたりしてるのは聞いたんですけど、ストーリーなんかについてもかなりお話?
A:(原画を描いてます?)こんないいシーン人に描かせたくない。
(こんなにいいシーン、他の人に描かせたくないっていうシーンは原画を描く)
☆
Q13:Did the anime series-influenced anything to the manga series?
*動画が途中で切れてしまっていました。
⇒怪盗キッドを出してこられた時、どういうきっかけで?
A:みなさんちょっと知らないかもしれないですけど、明智小五郎のライバルキャラに怪人二十面相っていう怪盗だか(殺人鬼?)だかわからないやつなんですけど、そういうキャラを出したいなと思いまして。怪人二十面相みたいなキャラって、オレ昔書いてたなと思いまして。ちょうどいいからだしました。
⇒今もすごい歓声があがっていたんですが、読者の反応というのはどうだったんでしょうか?
それから、こうまじっく快斗の人気もどんどん上がっていったり、そういうことってあったんでしょうか?
A:そうですね。あまりにも受けたんでびっくりしました。
☆
Q14:The truth of Black organization was started to be revealed from 70th to 90th volume.
Is the series coming towards the end? or will it still continue very long?
⇒黒の組織に焦点を当てた話っていうのが急速に進んで来ていますよね。そうすると、なんかすぐにではないだろうけど、もうなんか話がクライマックスに来ているのか~。と、ちょっとファンとしては心配に~
A:それは向かってますよ。それは1巻から~始まった時から終わりはあるもの。
⇒それは200巻くらい?
A:ははは(笑)
それはまあわかりませんけど、お楽しみに(笑)
☆
Q15:Is the eny possibility of having Singapore at the setting of up coming episodes?
A:実はまぁ、コナンの1000話ってのがもうすぐありまして、それの舞台をシンガポールにしようかなと。まぁ、構想中ですから。できなかったらごめんなさい。
次ページへ