バーボンの正体
3分の1の確率でバーボン
沖矢昴、世良真純、安室透の3人の中の誰かがバーボンである。
76巻(File:800) ベルモットは携帯で世良・安室・沖矢を見ながら「バーボン」と話しかける。そして、3人は携帯や盗聴器、携帯機能か盗聴機能のついた可能性のあるヘッドギアや音楽プレイヤーを手にとる。
さらに、原作のサンデーではこの3人の顔に「バーボンは誰だ!」と、この中にバーボンがいるというヒントもあった。
⇒78巻 ミステリートレインでバーボンの正体の伏線は回収済み
バーボンの特長はこちら↓
バーボンとは?
沖矢昴の協力者
工藤有希子
世良:「いや・・・」「隠してるのは・・・」「女の存在かもね・・・」
世良:「見ろよ!髪留めのゴム・・・」「女ってついついこういう棚の上に置いちゃうんだよな・・・」
蘭:「あ、きっとそれ、新一のお母さんのだよ!」
世良:「でも洗う前の食器の中に・・・」「口紅を親指で拭ったグラスも・・・」「混ざってるけど?」
世良:「そして洗い場にの排水溝には長い髪の毛・・・」「カツラの毛みたいだけど・・・」 File:812
沖矢の居候している工藤邸に、「謎の女」が出入りしていることがわかる。
沖矢:「どうやら天は我々に味方しているようですね・・・」 File:821
謎の女と行動を共にする沖矢。ドア明け外を確認し、自分達の作戦がうまくいっているような発言をする。
有希子:「自分で買って出たのよ・・・」「相手が銀幕のスターなら、日本の伝説的女優である私をキャスティングしなさいってね!」 File:823
謎の女は工藤有希子と判明。
有希子自ら、今回の作戦に協力するように言い出したことがわかる。
博士もグル ─
博士:「まぁ、奴らがあの列車に乗り込んで来るかどうかはまだ半信半疑じゃったからのォ・・・」
コナン:「オレも母さんからベルモットが列車に乗り込んでるってメールもらうまで油断してたし・・・」「オレらの部屋は盗聴されてたみたいだから、下手な事 言えなかったんだ!」「オメーの携帯をハッキングしてた昴さんが、ベルモットからのメールを見てさすがにヤバイと思って迎えに行ったらしいけど・・・」 File:825
後に、コナン含め博士もグルであったことが説明される。
詳細は↓
考察 【File:812】 新一の家にいる女の存在?
ジェイムズ・ブラック
キャメル:「しかし驚きました・・・まさかジェイムズさんもこの事を知っていたなんて・・・」
沖矢:「話すつもりはなかったが・・・」
ジェイムズ:(とにかくジョディ君を呼び出してFBIとしての対応を・・・)(そ、どうしたんだね!?)(その指・・・)
赤井:(実は・・・)
沖矢:「指先のコーティングに気づかれてしまったんでね・・・」
赤井の偽装死作戦は実はジェイムズにはバレていた。
「目立たないアパート探し」なんかは死んだ事になっている沖矢では難しいので、ジェイムズに手伝ってもらったりしていたのかも?(キールからメールが来る前に自分で契約して用意していた可能性も。)
敵を騙すにはまず味方から ─
ジョディ:「だったら何で私達にも話してくれなかったの?」
沖矢:「前にも言っただろ?敵をだますにはまず味方から・・・」「現に奴らはお前達に探りを入れて来たじゃないか・・・」「生きている事を話していたら、俺に変装したあの男に会った時にバレていたよ・・・」
ジョディ:(秀一?ここで何してんの?)
ジョディ:「そ、そうかもしれないけど・・・」 File:898
赤井の偽装死作戦の重要なコンセプト。火傷赤井の正体の推理や、火傷赤井の行動の目的を推理するのに重要なポイントでもある。
次ページへ