【うぇぶり限定「あの方」指摘直後 青山先生直撃インタビュー】の感想とまとめ

これまでの考察に関連する内容は↓に追記しました。 重要な伏せ字の予測 ── まずは、その動画でも伺ったのですが、青山さんの今の心境としてはいかがでしょうか。 青山 いやあまあ・・・ いつか言わなきゃなあと、思ってたので。ちょうどいい頃合いがなぁと。ち … 続きを読む
これまでの考察に関連する内容は↓に追記しました。 重要な伏せ字の予測 ── まずは、その動画でも伺ったのですが、青山さんの今の心境としてはいかがでしょうか。 青山 いやあまあ・・・ いつか言わなきゃなあと、思ってたので。ちょうどいい頃合いがなぁと。ち … 続きを読む
既に質問コーナーの情報は多く出回りまとめていらっしゃる方も多いですが、それを踏まえての感想・考察になります。得られた情報をどう解釈し、ストーリーの理解に活かしていくか。これは個々で違いがでるところだと思います。 質問と回答はニュアンスまではわからない … 続きを読む
2017年度 今年はお忙しいらしく、ほとんどのコメントが「今年もヨロシク──!」の返信だったようです。また、返信があるのも、ストーリーにあまり関係のないものが多いです。 ⇒今年は例年以上に年賀状を出した人が多かったようで、ほとんどの質問がスルーされた … 続きを読む
『青山剛昌先生と話そうDAY!! 「~ A-DAY、A-DAY 話そうDAY!! ~」』【2017】のイベントレポです。 実は、話そうDAYの開始前に、同じ会場である「農村環境改善センター」で成人式が行われていたようで、バッティングしてる!なんて事前 … 続きを読む
置く場所のない小ネタ待避 小ネタ 英理の父親 「あの時の南雲さんの態度でわかったんだよ・・・」「あれは愛人に言い寄る男に対する敵対心じゃなく・・・」「英理の親父に挨拶に行った時に味わった娘を心配する親心だってな・・・」 File:376 名探偵コナン … 続きを読む
81巻~85巻 81巻 【小五郎はBARにいる】 名前 アルファベット 年 性 声優 備考 福井 柚嬉 ふくい ゆずき FUKUI YUZUKI 26 女 篠原恵美 ブルーパロットのバーテンダー 薄田 周史 うすだ ちかふみ USUDA CHIKAF … 続きを読む
61巻~65巻 61巻 【怪盗キッドの瞬間移動魔術】 名前 アルファベット 年 性 声優 備考 薫 ちゃん かおる KAORU 女 絶対可憐チルドレンの登場人物 葵 ちゃん あおい AOI 女 〃 ハワード サーストン HOWARD THURSTON … 続きを読む
41巻~45巻 41巻 【東都現像所の秘密】 名前 アルファベット 年 性 声優 備考 唐田 敬善 からた たかよし KARATA TAKAYOSHI 46 男 島香裕 タイミングマン 根上 慶彦 ねがみ よしひこ NEGAMI YOSHIHIKO … 続きを読む
21巻~25巻 21巻 【空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件】 名前 アルファベット 年 性 声優 備考 鵜飼 恒夫 うかい つねお UKAI TSUNEO 47 男 堀部隆一 会社員 大鷹 和洋 おおたか かずひろ OTAKA KAZUHIRO OOT … 続きを読む
説明 作中に登場したキャラ一覧です。後々必要になってくる可能性があるので作りました。 レギュラー(準レギュラー)も入れましたが、モブが一目でわかるようにするためのリスト化なので、情報は簡潔にしています。年齢が推測できるような箇所もここではめんどうなの … 続きを読む
12/9日に金曜ロードショーで放送された、「エピソード“ONE” 小さくなった名探偵」の感想とメモです。まだ見てない人はネタバレしますので注意。 SPを見た感想 良い意味で特に突っ込みどころもなく(笑)山本監督は編集は得意ですよね。劇場版では平凡と評 … 続きを読む
2日目/対談(GOSHO AOYAMA MEETS SONNY LIEW) 漫画家「Sonny Liew」さんを交えた対談のようです。できるだけ話言葉のまま書き留めていますが、大体のニュアンスです。 Q:漫画家さんとして、皆さんのあこがれの的であるっ … 続きを読む
後でまた編集予定。感想とかも時間があるときに追記します。 2016年11月12日に、シンガポールライターズフェスティバルというイベントが行われ、そこで青山先生とシンガポールのコナンファンとの交流会があったようです。 @baker_village_J … 続きを読む
他年度の年賀状については↓ 2016年度 あまり重要じゃないのも書いてしまいましたがせっかくなので。 予告関連 来年の劇場版 ─ 2017年のコナンの映画は超ラブコメの予定だよん(笑)。 来年の映画は、平次と和葉のラブコメの予定だよん♥ … 続きを読む
今年も運よく参加することができましたのでそのレポです。 二回目となると感動も薄れて序盤ボーっとしてしまいましたが、「青山先生と合わせSHOW」辺りから目が覚めました(笑)やっぱり面白いし、自分も参加できるのもいいですね。 朝9時過ぎくらいの会場。写真 … 続きを読む
長野県警組の時間軸 大和敢助と上原由衣が初登場したのは59巻の「風林火山」。「赤と黒のクラッシュ」が終わってから、60巻でキールが「バーボンが動き出した」と警告、沖矢昴が登場する間の話なので比較的新しいキャラでもある。 この風林火山の話から、長野県警 … 続きを読む
いつか作ろうと思ってたのですが、タイムライン風の年表です(グラフが見やすいのですがサイズ対応できないので)。スマホやタブレットだと、ただの出来事の羅列になります(笑) 本当は日常編と見比べたほうがいいんですが、量が多くなったので分けました↓ 日常編 … 続きを読む
日常編(過去編)のみ。全てを挙げると切りがないので、新一周辺や烏丸など興味深そうなものだけ。作中で〇年前と語られる時はその話が描かれた年代を基準にすることがあるため、前後関係がおかしくなる可能性もあり。 組織編は↓ 組織編 出来事年表 140年前 三 … 続きを読む
記事のタイトルを謎の謎にしようとしたけど無難なのにしときました(笑) 名曲のカバーということもあり放送前から話題になっていた今回のオープニング。 曲はもうCMで流れてたり公式MVが上がっていたのでアニメ層やコナンファンの多くはたぶん事前にチェック済み … 続きを読む
知っておいたほうがいい?業界用語集です。本当に使ってるかはわかりません(笑)「名探偵コナンの探偵入門」の用語辞典を簡潔にまとめました。知らない言葉が結構多かったのでメモ用。 ・【あいちゃん】 探偵や尾行や張り込みをしている人。「スリ」をこう呼ぶことも … 続きを読む