イベントカレンダー 【2018】

5月 日 曜 内容 備考 5 土 密室の謎解きショウ アニオリ 7 月 シークレットアーカイブスPLUS 安室透/バーボン/降谷零 12 土 妃弁護士SOS(前編) 原作93巻/小五郎、英理 19 土 妃弁護士SOS(後編) 原作93巻/小五郎、英理 … 続きを読む
5月 日 曜 内容 備考 5 土 密室の謎解きショウ アニオリ 7 月 シークレットアーカイブスPLUS 安室透/バーボン/降谷零 12 土 妃弁護士SOS(前編) 原作93巻/小五郎、英理 19 土 妃弁護士SOS(後編) 原作93巻/小五郎、英理 … 続きを読む
倉敷美観地区 ↓の記事の続きです。 【青春18きっぷ】で東京⇒鳥取まで1日で行きました あえて岡山を経由するのだから、その目的はもちろんついでの岡山観光。しかし、今回はあくまで立ち寄るだけということで、倉敷に絞って回ってきました。 コナンでもアニオリ … 続きを読む
タイトルの通り、今年はなんと、青春18きっぷを使って鳥取まで行ってきました! もちろん、往路片道のみです(笑)いつか挑戦したいと思っていたのですが、鳥取まで行くのに慣れはじめた今年、ついに決行しました。 18きっぷについては、使ったことのない人でもネ … 続きを読む
重くなるので年度ごとにわけました。 10月 日 曜 内容 備考 4 水 から紅の恋歌 DVD・Blu-ray発売 2017年度劇場版 7 土 機械じかけの目撃者 アニオリ、ED変更(倉木麻衣「渡月橋 ~君思ふ~) 14 土 交差する運命の二人 アニオ … 続きを読む
JR東日本八王子支社主催の「名探偵コナンスタンプラリー」をやってきましたのでその感想です。春に公開される、「から紅の恋歌(ラブレター)」のプロモーションの一つですかね。 ラリーのルールやスタンプの設置場所、開催期間、賞品など細かいことは↓に書いてあり … 続きを読む
去年、一昨年は鳥取を観光しましたが、飽きたので今年はちょこっとですが島根に行ってきましたので、その旅レポです。「話そうDAY(2017)」についてはまた別記事で。 鳥取もまだ色々と周りたいこところはあるんですが、楽しみはまたいつかのために残しておくと … 続きを読む
イベントやテレビ放送、関連本発売日のメモです。 考察に関連するものや個人的に気になるものメモ用です。その他、グッズの発売や関連イベントは網羅しきれません。アニメタイトルは変わることもあるので、事前に発表されているものです。 (諸事情でカレンダー機能を … 続きを読む
エコライフ・フェアは、毎年6月の環境月間の主たる行事の一つとして、1990年以来、環境省、関係地方公共団体、関連法人、業界団体、企業及びNGOが連携し実施しているイベントです。 というかこれ(外部サイト)↓ エコライフ・フェア 2016 毎年やってる … 続きを読む
1996年1月スタートのTVアニメ、1997年4月公開開始の劇場版が来年20周年記念ということで、20周年を祝う20の企画「20発の弾丸」が発表されています。 公式でまとめがそのうちできるのではと思うのですが、探しても今のところなかったので、忘れない … 続きを読む
1月頭に2週連続1時間スペシャルで公開された、20周年を記念製作アニメ「コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー」の感想です。 アニメの推理ショーが「えぇ?」だったので、ノベライズから相当カットしてるなと思ったのですが、意外にもほぼそのまま。 今回はア … 続きを読む
今年も鳥取に行くことができましたので、その旅日記です。「話そうDAY(2016)」についてはまた別記事で。 もちろん今年も話そうDAYが旅のメインなんですが、それ以外に去年できなかったことが主にテーマ。 去年は天候がひどく荒れて交通機関もストップした … 続きを読む
(注)内容について語るので、完全なネタバレがあります。 ・オークション会場(キッド登場) ・飛行機(ひまわり「二枚目」襲撃1) ・美術館(ひまわり「五枚目」襲撃2) ・レイクロック(最終決戦) 大雑把に分けると上記4箇所でキッドが動くという話なので、 … 続きを読む
初見でわかり難いところとか。今作は突っ込みどころが多いので、本編の推理が物足りなかった人はいろいろ考えると面白いと思います(笑)あれ、もしかしたら奥が深いのか!? とりあえずちょっと修正しました。しばらく読み直すことはないと思いますが、また気づいたら … 続きを読む
GWも終わり、映画公開から一ヶ月経ちますので、そろそろ劇場版《業火の向日葵》の感想を書こうと思います。ネタバレ入りますので、まだ観てない人はお帰りください。 今回は映画のインプレッションです。一応、来年に映画についても最後に触れようと思います。内容( … 続きを読む
最近読んだ本のレビューです。SDB80はまた別に記事を書きます。 探偵女子 名探偵コナンムック 探偵女子 (少年サンデーグラフィック) 発売前はどんなものなのかさっぱり見当もつかなかった本。(雑誌でした)そして発売後もどの売り場にあるかなかなか見つけ … 続きを読む
コナンカフェ 最初に渋谷のコナンカフェに行きました。OP時間ちょっと過ぎてたんですが、「本日の整理券の配布が終了いたしました」だそうです。まぁ、連休中は無理ですね… 朝早く並ばないと。平日でも午前中に当日券終了してしまうくらいなので。 で … 続きを読む
金曜ロードショーも終わったことだし、映画のファーストインプレッションは去年書いているので、今回は完全に映画本編の内容についての考察です。原作と繋がる点については同じく去年まとめているので省略。 異次元は連続狙撃事件。登場人物が次々と殺害されていってし … 続きを読む
「20th Anniversary 下半期プレミアムプレゼントキャンペーン 10枚コース」のトランプリストです。
横浜みなとみらい「パシフィコ横浜」で行われたサンデーフェスの様子を見てきましたのでレポです。あくあまで様子だけです(笑)1階の無料スペースだけ見てきました。 いくかどうか迷ってぐずぐずしてたら昼になってしまって、雨予報もあったのでダッシュでいって即効 … 続きを読む
1月末に金曜ロードショーでも放送された「ルパン三世 VS 名探偵コナン【THE MOVIE】 」の感想です。結構前に見たのですが、せっかくなのでこのタイミングで。 全体の感想 一応、小説版も読みました。金ローは尺の関係でカットシーンがありますが、これ … 続きを読む